cocomat's BLOG わかってないひとの書評

このブログは、本や美術展等の感想とその他ムラムラっとした雑記も交えてお送りいたします。

【ミート・ザ・ビート】面白いとはいえないけれどどこか読んでいて読みやすく心地が良い作品【読書感想】

f:id:cocomatz:20160502211726j:plain

この前わけあって休日の朝の早い時間。と言っても10時過ぎとかなのですが、休日の朝10時って言ったら早い時間ですよね?起きてるかも危ういそんな時間に池袋にいたのですが、もうなんか人がザバザバ波打ってて、朝のラッシュかそれ以上に人がいるんじゃないかって。まぁ池袋だからそこにいる人は皆だいたい埼玉県民だったと思いますが、とにかくすごい人で。いくら連休の初日だからって朝からこの群衆。やっぱり我らが東京さんはすげえや!なんて思ったりしてました。

こんばんは。コマツです。

『ミート・ザ・ビート(羽田圭介)』読み終わりました。芥川賞やら、ヤバいやつだとかでいっとき話題になってましたが、コマツは今回が初見になります。

ミート・ザ・ビート (文春文庫)

ミート・ザ・ビート (文春文庫)

 

先日の読みたい本の記事にも書いたのですが、羽田圭介の割にはヤバくなくてヘルシーなのではないかということで、ページ数も少ないということで読んでみました。

cocomatz.hatenablog.com

ありきたりな悩み。葛藤。

想像以上にヤバくなかったです。むしろ「こいつ本当に言われているほどヤバいのか?」と思わせられるほど。わりと淡々と描かれる日常。そこにひっそりと芽生えるちょっとした脱線のようなものへのあこがれと、それを抑える理性。この2つの静かな葛藤を中心に物語が構成されています。

このままだと今まで以上に金がかかってしまう。そのためには今まで以上にバイトをしなければ。でもここでシフト増やしたらいよいよ予備校に行く時間がなくなってしまう。そんなことになったら本末転倒だ。しかしこの先どれだけ欲しいものが出てくるか予想もつかないし…。お金と時間と趣味、と言ったわりと誰にでも共感できるような悩みと葛藤に薄らぼんやりしてしまう19歳の少年。

文章から読み取る葛藤の行く末。

ある種、危険な要素を含んだ青春の1ページなのかもしれません。もっとも、なにを持って危険か、なにが正しくなにが間違いなのかは誰にも決定権はありませんが、あえてここで言うなれば、モラル的なレール上にある一般的な人生プラン対自分の好きなことにすべてを投じて盲目的にそれに人生をかける度胸。の戦いなのかもしれません。

それは主人公の心理描写からももちろん読み取れますが、周りの仲間の特徴からもその構図が読み取れるようになっています。そして終盤の描写では主人公がどの世界に属するのかが示唆されているようでもあります。

面白くはないけれど読み心地のいい作品。

正直言ってエンタメ性は殆ど無くそこまで面白く無いのですが、比較的わかりやすく、読み取りやすい文章になっていると思います。情景はすんなりと思い浮かべられるし、しかもとても鮮明にイメージできるような文章。その物語を通じて、主人公の属性の変化やその流れを読み取るのもたやすく。物語としてというよりも、文章としてとても読んでいてここちの良い作品だと思います。

ただやはり、物語としても魅力にはちょっと欠けるような気もします。そういった本を求めている人にはあまりお勧めできないし、物語の内容的に、女性にもなかなかおすすめしにくい作品なのは否めません。


SPARKLE 山下達郎 1985 2/23~24 神奈川県民ホール Live

おやすみなさい。