展覧会・美術館
気づけば5月ももう終わろうとしております。 ゴールデンウィークでお金がすっからかんになって生活が苦しくなった5月。 ゴールデンウィークとディズニーランドが楽しくて仕事が身に入らなかった5月。 そんな浮ついた気持ちで仕事してたら見事にしっぺ返しを…
えー、一週間ほどブログを放置しておりましたこと、別に謝罪する必要はありませんね。 理由としましては、本を読むのにつかれた、ディズニーランドが楽しかった。残業などで書く気になれなかった、ブログの存在を忘れていた。などまぁいろいろあります。 そ…
今日久しぶりに懐かしい友人に会いました。偶然新宿で働いてるという情報を見つけたので会いに行ったのですが、久しぶりすぎてちょっと恥ずかしくなってしまいました。友人の職場で近況報告やら何やら30分くらい立ち話して、全然連絡も取っていなかったので…
今眠いですとても。ただいま23:50。ブログ書いてゲームしてちょっと調べ物してたらこんな時間になってしまいました。こんなに眠いのに、こんなに夜遅いのに今PCに向かってこんなこと書いてるのも同しようもないのですが。週末ほとんどなにも書いてない分ちょ…
金曜日に会社を休んで、新しく買ったクロスバイクをいじってました。ハンドルを切って短くして、体のサイズに合わせて、泥除けつけて、ハンドルの位置を下げて…。初めての自転車いじり。少年心みたいなものがくすぐられてとても楽しかったです。ただちょっと…
インスタグラムさんのアイコンが新しくなりましたね。なんかとても品がなくなったような気がします。フェイスブックとツイッターが青い中で茶色というのが意外に目を引いてたような気もするのですが、あのシンプルで渋くてシックな感じが良かったのになんか…
休みということもあり、天気も良くて暖かかったので先日埼玉近代美術館まで自宅から自転車で行ってきました。先月くらいに自転車を新調しまして、あの例の速いやつ。クロスバイクです。でもそれからあまり乗ってなくてちょっともったいなかったので片道10キ…
皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしですか。前半の初日は終電を逃し、朝帰り。二日目はその余波で一歩も外からでず、ベッドの上で一日ゲームをし、三日目にやっとまともに外出しました。この記事が上がる頃にはゴールデンウィークも後半戦に突入して…
いやー、ついに4月も終わりますね。まあだちょっと気が早いですが、ゴールデンウィークですよゴールデンウィーク。GWってやつですね。楽しみですねぇ!なにが楽しみって朝のラッシュ時に電車に乗らなくていいっていうのが一番の楽しみです。ウキウキポイント…
会社のお使いで昼下がりに電車に乗りました。昼下がりにしては電車が混んでいて、目の前の高校生三人組が 「何でこんなこんでんの?」 「皆暇なんだろ。」 などと話していて、腹が立ったのですが、実際今自分が暇だから上司にお使いを頼まれたわけで、その前…
木曜日ですが週末に行きたい美術館をまとめてみようと思います。と、いうのもやみくもに毎日ブログ更新するのもいいのですが、ブログ書くのって以外に結構疲れる、というのとそんなに早くたくさん本が読めないということで、誠に私事ですが(まぁこのブログも…
日曜日ということもあり、おそらくテレビか何かで紹介されていたのでしょう。Bunkamuraは激混みでした。おそらくここ最近で行った展覧会では一番混んでいたのではないでしょうか。鑑賞するにも人の流れに沿って見なければいけなく、ほとんど行列のようになっ…
『村上隆のスーパーフラットコレクション』が最終日ということで、その帰りに中華街にもよったのです。小籠包やら、肉まんやら食べ歩いて、ぶらぶら散歩していたのですが、そこに「チャイハネ2」とか言うお店があって、「うわ!『深夜特急』で読んだ、チャイ…
村上隆のコレクションの展示が日曜日までということで、駆け足で週末に行こうと思っています。もう一つBunkamuraも土曜日に行く予定です。毎週この趣旨の記事を書いてはいますが、現状は後手後手です。週末があと2日くらいあればいいのに。 こんばんは。コマ…
花見に興じたのでてっきりもう四月なのかと思っていたがそんなことはなかったようで。今はまだ3月で、しかもあと一日残っている。驚きだ。今日がまだ水曜日だなんて。 こんばんは。コマツです。 このブログを始めて、始めて一月まるっと超えたということで。…
美術館に行くってだけでもういくらか疲れてしまう。大体出勤と同じくらいの時間をかけて、美術館へ向かい、座るのも惜しいくらいにひたすらに作品を鑑賞する。それが難解であれば難解であるほど疲れるし、もちろん作品の量なんかも関係してくる。それが結局…
季節の変わり目である。卒業式シーズンである。先日、久しぶりに大学時代の友達と飲みに行こうという話になって、久しぶりということで、近況報告やら仕事の話やら、ゲームショウのブースの9割が今じゃスマホゲームだとか、いろいろつもる話があったのだが、…
とても便利なアプリを見つけました。 eplus.jp クーポンはほとんど期待できませんが、展示会のチラシをを一覧で確認できる。それだけでもう、いちいち「東京 展示会」とか「国立新美術館 展示」「現代アート 展示」などと検索する手間が省けるし、意識の外に…
週末ということもあり、朝からなにしようかとPCをいじっていたのですが、なんと行きたかった美術館は土日休館。PCをいじる手は自室にも関わらず寒くてかじかむしまつ。でもいくつか用事もあったので適当にすまそうと思って外でたら想像以上に有意義な一日に…
仕事の時間が増えれば増えるほど自分の時間を意地でも作ろうとしてしまう感じってありますよね。しかしそうなると必然的に睡眠時間が減ってしまって。結局次の日はいつもよりも早く寝てしまったり。あまりうまくは行きませんね。 こんばんは。コマツです。 …
ツイッターを初めまして(@cocomatzwitter)せっかくなのでなるべく140字に収まるようなちょっとした文章でつぶやこうと思ったいるのですが。ツイッターの運営との140字の格闘がことのほか楽しくて、このブログの宣伝のためにいろいろな人をフォローして相互フ…
行きたい美術館ネタもそろそろ尽きてきて、こんなことで大丈夫かと心配になるのですが、まぁ美術館があるかぎりはなんとかなるのでしょうか。行きたい美術館というより、都内の展示全部回る勢いになりそうです。 こんばんは。コマツです。 今回も行きたい美…
以前ハンバーガー屋さんでめちゃくちゃにうまいハンバーガーを食べてる時に、隣の席にカップルが来たんです。大学生くらいの。男のほうがヴィトンのバッグを持っていて、「男でヴィトンとか珍しいな」なんて思ってたら、それがどうやら彼女のだったらしく。…
美術館に行きたいけど数行ってたら金額がかさんでかさんで。と、いうことで年間パスというものを調べてみました! こんばんは。コマツです。 ところで、東京都現代美術館が5月の半ばから休館になるそうです。その前に結構面白い展示が企画されているような…
先日地元の駅を歩いていたら、ちょっと先を歩いていたおばさんが急に転んでしまって、大丈夫かな?危ないな。なんて思ってよく見てみたら足元に短い長ネギの表面の皮?みたいなのが落ちていて。「ネギで滑っちゃったわ~あはは。」なんて。無事だったから良…
日曜の夜なのに特にすることもないので金曜日に向けてこの記事を書いているわけなのです。最近じゃめっきりニコニコ動画よりブログの編集画面を開いている時間のほうが長いのですが、まぁ趣味といえば聞こえはいいのかもしれませんが、どうなのでしょう。楽…
美術館に行くのは好きなのですが、絵画も彫刻もいまいちよくわかりません。様式も技術もほとんどなにも知らないし、絵画の感想を言葉で表現するのもあまり得意ではありません。それでも楽しいです。「うわーすげー。」なんて月並みなこと思いながらドキドキ…
無性にカレイの唐揚げが食べたくて、昔はよく食べてたのですが、もうここ10年位カレイの唐揚げを食べていない気がします。あぁ。カレイの唐揚げがべたい。カレイの唐揚げとお酒でキメたい! こんばんは。コマツです。 とにかく疲れました。すごく疲れました…
社会人になると、というか学生じゃなくなるといろんなことが高くなりますね。美術館もその一つじゃないでしょうか。いかに美術館が映画館などと違って学生に寛大だったか。高校生・一般ではなく学生・一般。学生・一般。なんて素晴らしい響きなんでしょう。…
先日、終電を逃しました。六人で酒を飲んでいたところ、三人が終電を逃しまして一旦磯丸水産に逃げたものの、炭火臭いのと磯臭いのが何より耐えられなく、レイトショーに逃げ込みました。 無論半分以上見ていません。なんせ寝に行ったのですから。 こんばん…