読書
先日『セーラームーン展』に行ってきました。週末にトライしてあまりの混雑に諦めて、平日に出直したのですが、とても懐かしく、楽しい展示でした。 というのもセーラームーンはアニメ200話と劇場版をすべてビデオで見ていまして。 最初に始めたブログで「セ…
5月も終わります。 本来であれば5月に読んだ本のまとめをしたいところなのですが、5月は面白いと思った本がほとんどありませんでした。 どれも素晴らしい作品なんだろうし、コマツがわかっていないだけなのは重々承知なのですが。いやはやどうして。全く改め…
先日県道か国道をチャリで走りました。大泉洋が水曜どうでしょうで「カブは風も匂いも危険も気温ももろに感じます」って言ってたのを思い出すくらいトラックが怖いです。前に何か落ちてるものを避けるのも怖いし、前からゴミみたいなものがこっちに向かって…
今日の帰りの電車の中でギター担いだ男が女の子に囲まれていました。囲まれているということはちょっと混んだ電車の中で彼女たちがバリケードになるおかげで男は車内で快適な時間を過ごせるわけです。別にイケメンでもないし何ならちょっと不潔っぽいのにチ…
電車の中などで、ついとなりや前の人のスマホをの画面をよく見ます。ふと目に入るとかじゃなくてこの人は今なにをしてるんだろうと、ふと見ている風を装って観察するのです。以前は「我求上裸」と女の子に朝からラインしているイケメンがいたのですが、この…
ちょっと前からアップルミュージックというものをはじめました。あまりにも楽しすぎて3ヶ月トライアルの後課金余裕だったのですが、いかんせんメジャーな邦楽が少なすぎるんですねぇ。宇多田ヒカルも椎名林檎も山下達郎もないのです。仕方ないから、洋楽とマ…
ついにゴールデンウィークも終わろうとしておりますが、いかがお過ごしでしょうか?え?「俺は金曜も有給とってるから日曜まで休みなんだ」って?わかった。わかったから黙って肛門からテキーラでも飲んでいてくれたまへ。いかがお過ごしでしょうか。少なく…
ゴールデンウィーク後半戦が想像以上に充実しております。朝八時に起きてドラクエ。昼からは肉フェスにおもむき、帰りにダーツして帰る。そんなゴールデンウィークをまさか自分が過ごしているなんて誰が想像できたでしょう。そしてまた帰ってドラクエ。おや…
この前わけあって休日の朝の早い時間。と言っても10時過ぎとかなのですが、休日の朝10時って言ったら早い時間ですよね?起きてるかも危ういそんな時間に池袋にいたのですが、もうなんか人がザバザバ波打ってて、朝のラッシュかそれ以上に人がいるんじゃない…
駅の構内にシャネルの大きなショップバックを持った女子高生がいて、どうせお母さんに袋だけもらって、弁当やらジャージやらリコーダーやら入れてるんだろうと思って通りすがるときに、ショップバッグの中身が丸見えなんですよ。それでチラと中身が見えたの…
実家のトイレのカレンダーにはだいたい家族全員分の予定が記入してあるのです。誰がよる飲みに行くだ、何時からバイトだ、残業だ、朝早いだ、などです。妹が春から大学生になりオレンジデイズとは程遠いようなキャンパスライフを送っていることを兄として願…
ついに読み終わってしまいました。長かったです。本当に長かった。途中他の本を読んだり、通勤中の電車と昼休みにしかほとんど読んでないこともあって、上下巻を読み終わるのにほとんど一ヶ月かかってしまいました。ここまで挫折しなかったことも驚きだし、…
最近やけに眠くなってしまいます。家でも外でも職場でも気づけば一日中あくびしていたんじゃないかって思ってしまうくらい。今日も八時前にうたた寝かましてしまったにも関わらず眠気はあまり覚めないし、職場で昼寝していた時も気づけば昼休み過ぎていて、…
ただいま0:30です。何でこんな眠いし夜も遅いのにニコ生垂れ流しでこんな記事書いているのか自分でも不思議です。なんか、書かなきゃ。書かなきゃ。みたいな。本、買わなきゃ、買わなきゃ。美術館、行かなきゃ。行かなきゃ。みたいな。ちょっとした強迫観念…
ヤバいですね。久しぶりにとんでもないくらいに書くことが無いです。ただいま九時二十分。十時には投稿したいのですが、びっくりするほどに文字が進みません。久しぶりに頭のなかが空っぽです。とりあえず明日は金曜日でもうすぐ愛しの週末がやって来るので…
本来であればこのブログは22:00更新というのを自分の中できめておりまして、それがなぜこんな時間の更新になってしまったのかは言うまでもなく昨日の22:00にはお酒を外で飲んでいたからですね。そりゃあ水曜ですもの。コマツにだって飲みたい瞬間はあります…
週末、待ち合わせのために電車に乗っていたのですが、よくある話なのですが妙に早く駅についてしまって無駄に各駅停車で向かいました。各駅停車だとまぁ座れるし、電車の時間も長いので本読んだり、調べ物したり、ツイートしたり、ゲームしたりいろいろ出来…
先日変な夢を見ました。どんな夢かは全く覚えていないのですが、その日は朝から一日背中が痛かったです。たまに寝れないでもがいてる夢も見ます。本当に寝れないでもがいてるのか、夢なのか区別がつきません。会社に入ったばかりの頃は社長に「明日から来な…
最近花粉症が猛威を振るっています。50年後には日本国民全員が花粉症になるという説もあるようです。まぁその前に花粉の出る杉がなくなるという話もありますが。人類はついに杉まで去勢するのでしょうか。夜に飲む強い薬を朝どうしても辛くて呑んだらその薬…
地元の古本屋で100円コーナーを物色してきました。結果は七冊。欲しかった本や、グーグルで「小説 おすすめ」と検索すると必ず上位に食い込んでくる本が100円で買えたので大満足です。半分は欲しかった本。半分は表紙が面白いとか、薄くてあっさり読めそうだ…
先日、二日酔いを引きずったまま仕事に行きまして、午前中はなかなかにしんどかったのですが、昼ごろには「しあわせタイム」と呼んでいる異常な空腹による食べたいと思ったもの、目についたものをすべて食べるということをしまして。おかげで気分も良くなり…
結局週末は村上隆のスーパフラットを観ただけで、Bunkamuraにはいけませんでした。なんかどうにもすっきりしなくて、気づいたら行きつけの古着屋で爆買いしていました。店主には「軍資金三万でなにが爆買いや。もう二万見繕って出直してきいや!」などと言わ…
昨日、ちょうど雨と、新社会人、新入生の波のせいで電車がゆるやかに遅れていました。遅延するかしないか不安なまま通勤させられ、その途中でいつも電車が遅れた時にするように「山手線 遅延」などと検索してヤフーの遅延情報を観たのです。その中にツイッタ…
先日、電車の中でまだ一歳くらいの子供を抱っこしたお父さんサラリーマンが目の前にいました。小さい子と目があったらなるべく微笑みかけようと心がけているので、その日も同じように微笑みかけたのですが、無視。残念。と思いながらも見ているとその子がや…
3月は『新世界より』や今読んでいる『深夜特急』『半島を出よ』等の長編が多かったため、量の割に、作品の種類が少なかったのがちょっと残念。できればもっといろいろな本をまんべんなく読みたいところです。 こんばんは。コマツです。 それでもやっぱり素敵…
代々木公園の桜はおそらく今現在5~6部咲きといったところだろうか。というのもこの前の日曜日に花見という名の宴会。某年度会を催したのだが、春にはちょっと足りない程度には寒く。桜も2~3部咲き。花見というよりは蕾見。それでもとても多くの人達が花見を…
もうすぐ旅が終わりに差し掛かる。そんな寂しさは決して主人公だけが感じているものではないのだろう。今までどのくらい多くの人々がこのカッサンドルを手にとったかは分からないが、やはり皆一様にしてこの冒険の終わりが垣間見え始めたことにある種の寂し…
昨日、六本木に行くのに大江戸線で行ったのだけれど、電車お降りて地上に出る際に、階段の所に「海抜-40m」って書いてあって、思わずその階段に一歩おいてい待ったが最後、意地であとに引けなくなってしまい結局息も絶え絶えに地上まで階段で上がってしまっ…
以前、造形大の卒展を見に行くために渋谷から青山通りを表参道の方に歩いていた時に、時間もあっていい天気ということで気分もよく、二件ある古本屋をまわり、蚤の市を冷やかし、いたせりつくせりな週末を送ったことがあった。珍しく。その時に買った本がな…
週末読み物を切らしてしまったので、地元の市内にある古本屋をめぐってみた。お目当ての本は決まっていて、割と早々に二冊購入できたのだが、どうしてもあと一冊が見つからない。新品でもいいかと見て回ったがやはり見つからない。「そういえば、駅の向こう…